シナリオ攻略
- 出撃はジュドー、主人公、ダバ、アム、レッシィ、プル、プルツーの7人となる。
- ハマーンは説得可能。説得すると敵ユニット総数が4機以下で撤退する。説得はどのタイミングでも可能。稼ぐならハマーン以外をなるべく多く倒してから説得が良いだろう。ハマーン説得後はGP-02Aにアトミックバズーカが装備される。
敵も強くなく、隠しアイテムがかなり豪華なのが特徴である。
プルは覚醒を使って③と①を拾い、プローラーは④を拾う。ヒュッケバインは敵をなるべく多く倒し、ジュドーは②を拾ってからハマーンを説得すれば、1ターンで攻略できるだろう。
ただ1ターンでクリアする場合、初期出撃位置がポイントになってくるので、HP順、EXP順で変更しなければいけないかもしれない。
稼ぎたいならターンをかければよい。
ジュドーはZZガンダム、主人公はヒュッケバイン、ダバはエルガイムmkⅡ、アムはエルガイム、レッシィはヌーベルディザード、プルとプルツーはキュベレイmkⅡが初期搭乗ユニットとなる。
ブライトチームの直前のシナリオである「包囲網突破」のインターミッションで空きユニットにしておけば、このインターミッションで乗り換え可能である。
例えば包囲網突破でアシュラテンプルを空きユニットにしておけば、このシナリオで乗り換え可能になる。
しかしその場合包囲網突破でアシュラテンプルを出撃させられなくなる。
このシナリオは簡単なので、そこまでする必要はないだろう。